結婚式のシーズンに伴い、ご招待を受けられる事もあるのではないでしょうか。

そんな時、お子さんも一緒に参列する事になれば、服装の事が一番に頭に浮かぶのではないでしょうか。

華やかな席に相応しく、『子供も可愛らしく着飾らせたい。』と思われる気持ちは分かります。
しかし、主役はあくまでも新郎、新婦のお二人です。

その辺を考慮して、主催者側に不快な思いをさせない為にも、服装への気配りを心掛けたいものですね。

そこで、今回は『結婚式での子供の服装』についてまとめました。


結婚式での女の子の服装のマナー

一般的な礼装として、シンプルなワンピーススーツを着用します。
又、お子さんが小学生の場合は、学校の制服が礼服になります。
靴下や、タイツはを選ばれて、靴はフォーマルなデザインのが無難です。

ここで気を付けたいのは、お子さんでも、やはり白は避ける、又、ティアラなどの装飾品も控えられた方がよいと思います。

事前に主催者側から、『可愛らしく着飾ってね。』などの、要望があれば、どのくらいまで大丈夫なのか聞いておくのが良いと思います。

Girl

主役のお二人を引き立てる様に服装自体はシンプルにされて、少し華やかなコサージュなどで、可愛らしさを演出されるといいかもしれませんね。

特に女の子は髪型なども気になるものですが、子供らしく、自然で、清潔感があるのが一番だと思います。

色々なアレンジをされるよりも、キレイにブラッシングしただけで子供は十分可愛らしいと思いますから。

 

[adsense]

結婚式での男の子の服装のマナー

一般的な礼装として、スーツ又は、ブレザーとズボンを着用します。

この際のズボンは、半ズボン、長ズボン、共に大丈夫です。
女の子と同じ様に、小学生の場合は制服が礼服になります。
やはり靴下はを選ばれて、靴はにされるのが無難です。

男の子の場合は、女の子に比べると華やかさを出すのが難しいですが、例えば、蝶ネクタイを付けてあげたり、スーツの胸のポケットにチーフを入れてあげると良いかもしれませんね。

Boy

 

最後に

Sky 2

フォーマルな席ですので、マナーの守れた服装で臨みたいものですが、不必要に高価なものを購入する事はないと思います。

子供の成長は早いものです。
もし、お子さんの入園式や、入学式、又は発表会が近いような時は、その辺の事も考えられて、兼用できる服を求められる事をお勧めします。

又、お子さんにフラワーガールや、リングボーイを任された際には、結婚式場や、写真館などで、レンタルする事も出来ます。

お子さんはあまり自分の服装は気にしていないものです。
服装は基本さえ守れていたら、後はお子さんに身に付いたマナーが大切になってくると思います。

服装に気をとられて、そちらが疎かでは悲しい事ですね。

あやより

関連記事はこちら