寒い季節に冷たいお尻拭きを使うのは、赤ちゃんがかわいそう。
それなら、おしりふきウォーマーを使ってみたらどう?
でも、色々な種類があってどれを選べばいいかわからないし、あれって実際どうなんだろう?

 

こう思っている方、多いのではないでしょうか?

 

うちの子は最初、普通のおしりふきを使っていたんですが、冬場のおしりふきを徐々に嫌がって逃げるようになり、おむつがえが大変に。

そこでおしりふきウォーマーを使い始めたところ、嫌がらなくなったんです。

 

そこで今回は、おしりふきウォーマーについて

  • おすすめ3点
  • 電気代
  • 口コミ

など、価格や使いやすさも交えてお話ししたいと思います。

買おうかどうしようかと悩まれている方、参考にしていただければ幸いです。


おしりふきウォーマーのおすすめ3点を紹介!

おしりふきウォーマーといっても

  • 市販のおしりふきを温めるタイプ
  • お湯にコットンを浸して使うタイプ
  • 霧吹きタイプ

などがあり、その中でも市販のおしりふきを温めるタイプのものは、

  • 袋から出して温めるタイプ
  • 袋のまま温めるタイプ

があり、さらに

  • 電池式タイプ
  • 充電式のコードレスタイプ

などの種類があります。

おしりふき

今回は、その中でもおすすめな3点を紹介しますね。

市販のおしりふきを温めるベーシックタイプのおしりふきウォーマー

おしりふき温め器は、市販のおしりふきをそのまま入れ、上から温めるトップウォーマーシステムのおしりふきウォーマーが多いものの、こちらは上にヒーターがついたタイプです。

結局下から温めても、使うのは上からなので、もっとも効率よく考えられたおしりふきウォーマーでしょう。

電源を入れると約30分で、赤ちゃんに適した45度に温めてくれるおしりふきウォーマーで、夜中のオムツ替えも大助かりな取り出し口にLEDライト付きです。

価格帯:2,000円前後~7,000円前後

このようなおしりふきウォーマーはデザインも豊富なので、お好みに応じて選ぶといいでしょう。

お湯をコットンに浸して使うタイプ

お湯を適度な温度に保つヒーター付き。

ワンプッシュで、コットンを温かく湿らすことのできる便利なアイテムです。

 

おしりふきを買う必要がなく、おしりふきより安いコットンで済みます。

価格帯:5,000円前後

おしりふきだけとしての利用でなく、コットンを使えるので、汚れたお口をさっと拭くのにも便利です。

旅行にも持って行ける電池式おしりふきウォーマー

電池式なのでコードレスで使用でき、どこへでも持ち運び出来るため、旅行や外出先でも持って行けるのがとっても便利です。

 

薄型なので、バッグの中でもかさばらないのは、うれしいポイントでしょう。

価格帯:4,000円前後

家ではおしりふきウォーマーを使っていても、外出先ではいつも冷たいおしりふき。

でも、これはコンパクトタイプで外出先でも温かいおしりふきを使えるので便利です。

 

この他にも、

  • 霧吹き状のスプレーボトルを温め、直接おしりにもかけられるもの
  • 使わない時には収納にも便利な、折り畳み式おしりふきウォーマー

などもあります。

[adsense]

おしりふきウォーマーの電気代はどれくらい?

気になるのは、置いておくだけと違ってかかってくる電気代ですよね。

電気代

  • トップウォーマーシステムのおしりふきウォーマーは、1日使って約5.5円
  • コットンを温めたお湯で使うタイプのウォーマーは、1日使って約3.5円
  • スプレー式のウォーマーも、1日使って約5円

と、どれも省エネタイプのものが主流となっています。

1日使って5円前後ということは、30日(1ヶ月)使っても150円

ジュース1本分と考えたら安いですよね。

おしりふきウォーマーの口コミは?

おしりふきウォーマー

実際に使っている方の口コミを紹介します。
  • 冬生まれだったので、おしりふきウォーマーは必須でした
  • 寒い地域に住むため、おしりふきウォーマーは長期間活躍しました
  • 温まっていると、うんちを取りやすく便利でした
  • 乾燥しがちな鼻まわりにを拭くのにも活躍しました
  • 朝顔を拭くのに、濡れたガーゼを用意する手間が省けて良かった

 

おしりふきウォーマーを使う前は、温めたお湯を用意し、湿らしたコットンを濡らして絞って拭いていたので、その手間が解消された!

または、オムツ替え前に手を温め、子供が少しでも冷たく感じないようにしていた!

という方も多く、それらの苦労が解消されたおしりふきウォーマーの便利さに感激される方がとっても多いようです。

 


オムツ替えのたびに泣かれると、替える側としても、オムツ替えが億劫に感じちゃうんですよね。

そこが解消されるだけでも、大きな意味がありそうです。


旦那さんをも黙らせる一言。

たしかに、水でお尻を洗えと言われたら、大人でも嫌ですもんね。

大人はウォシュレットで温水使えるんだから、赤ちゃんにもって、納得です。

ママ Aさん
赤ちゃんだけじゃなく、お母さんの苦労も解消されるんですね。

大変勉強になりました。

 

最後に

ポイントをまとめます。

  • 市販のおしりふきをそのまま温めるおしりふきウォーマーがある
  • お湯を温めて湿らせて使えるウォーマーがある
  • 持ち運びに便利な電池式、充電式おしりふきウォーマーがある
  • 電気代3.5円~5円前後の省エネタイプが多い
  • 赤ちゃんに優しいということに加え、お母さんの苦労が減る

 

いかがでしたでしょうか?

私はベーシックタイプのおしりふきウォーマーを使用していたんですが、「おしりを洗えたらいいのに」と感じた時もあり、そういう時にはスプレータイプのウォーマーもとっても便利だと使っていた友達に聞きました。

もちろん2つあるに越したことはないですが、安いものでもないですし、長期間使うものではないので、何を重要視するかで選ぶとよいでしょう。

関連記事はこちら