お姑さんからしてみれば、大事な息子と大事な孫を担う嫁!!
慣れない子育てをしているプレママを見ると、
頑張っているけどでも。とついつい一言いってしまうのも分かります^^
模索しながら日々の子育てに向き合うママにそんな一言は・・・(;;)
という時の回避の仕方を紹介します。


義母からの子育てについての口出し、ありがたいけどこんな言い方は嫌だ!

「かわいそうだから」
最近では、育児休暇後すぐに職場復帰するママも多いと思います。
乳児を保育施設に預けることは親としても、心痛みますが生活のためです。
それを、かわいそうなどと言われるととても傷つきます。
まるで自分のライフスタイルを否定されたり、子育てをサボっていると思われているんじゃないか。。。などと考えてしまいます。

「ちょっと大きくない?固くない?」

精一杯愛情を込めて食べやすいように考慮して作った離乳食!!
あかちゃんは楽しんでくれているのに
その様子を見たお義母さんに「ちょっと大きいね~小さくしようね」や「硬いから危ないよ!」と声かけしているのも気になってしまいます。

他にも「わたしの時(昔)は~」や、成長に関して言われるのもとても気になります。
孫を思ってくれての一言だと分かっていても、自分が注意したり心配して行動していることを更に指摘されたり注意されると
ママ自身とても頑張っていることなので、傷ついてしまいますよね。

gibo3

義母からの子育てについての口出し、うまくかわす方法は?

gibo1

あんまりにも違うな~と思う際には「今はね~こうするのが主流みたいです」「保育士さん(保健師さん)に教えてもらったんですよ」
と返すと、お姑さんも「へぇ、そうなのね」と受け入れてくれます!

そして、数日一緒にいるようなことがあるとだんだん返事もおろそかに(^^;)
「へぇ~」「ん~」となってくるでしょう。そうなるときっとお姑さんからもなにも言わなくなってくるのではないでしょうか。

また、旦那さんに頼るのは禁物です!相談することは大事ですが、間に人を挟むことで、よい解決にはならないかもしれません。

[adsense]

かわしてばかりでは関係が悪化するかも…たまには義母を立ててみる!

gibo2

子育てのプロでもあるお姑さんたちの言葉はたしかにごもっともです。
「そうなんですね!」「なるほど!」と聞き入れてしまうと楽かもしれません。
実際困っていたことであれば「どうすればいいか悩んでいたんですよ!」と返すと一緒になって考えてくれます。

あまりにも疎かな返事をしてしまったり、かわしてしまってまずい雰囲気になってしまった時には
自分から質問を投げかけると、お姑さんもいい気分になってあれやこれやと話してくれて会話が弾むかもしれません♪

最後に

gibo4

長年違った環境で育ってきた旦那さんの生活習慣には一緒に住み始めるとー!?!?と衝撃を受けることがあります。
それは、旦那さんも同じで、お姑さんも同じ。お互い様なのです。
きっとママの子育て方法は自分のお母さんに似ているはずです。自分がしてもらったようにしているのではないでしょうか。
だから、日頃から、自分が育った環境や、自分の頃はこんな風にして育ったなどたくさん話し合っていると
お姑さんも受け入れやすくなるはずです。間違っている点なども指摘し合えるでしょう。

わたしは、義実家の近くに暮らしていてお世話になることが多々あります。
1人目を出産してすぐに母から「○○さん(わたしの主人)のように素晴らしく育てあげているんだからお義母さんのいうこと(アドバイス)を良く聞きなさい。」と言われました。
優しく厳しく丁寧な義母に、新米ママのヘロヘロなわたしは何度も一撃を喰らいましたが、この言葉に何度も救われました。
そう言ってくれた母にも感謝しながら、お姑さんにも感謝しながら子育てしています。

全ては、かわいいお子さん、お孫さんのためです^^

by mk1919

関連記事はこちら